
🎆開催日
令和7年8月23日(土曜日)
※荒天の場合は中止。翌日順延なし。
🎆場所
県立八千代広域公園および八千代総合運動公園多目的広場周辺
🎆イベント内容
・5,000発の打ち上げ花火
・ステージイベント
・模擬店出店
・キッチンカー出店
・灯ろう流し
🎆アクセス
※駐車場はありません!
公共交通機関でお越しください。
東葉高速鉄道「八千代中央駅」および「村上駅」から徒歩約15分
🎆協賛金等のお願い
下記の通り、協賛金や寄付金を受け付けておりますので、ご協力をお願いします。天候などの影響で中止となった場合でも返金はできませんのでご了承ください。
協賛金についてのお問い合わせは、八千代ふるさと親子祭実行委員会事務局(八千代商工会議所内)047-483-1771まで。
🎇協賛して「やっち」タオルをもらう

協賛金1,000円につき、やっちがデザインされたフェイスタオルを1枚差し上げます。
八千代商工会議所で受け付けます。
🎆協賛席の購入

7月22日(火曜日)午前10時から、全国のセブンイレブン店頭端末機から購入ができます。数に限りがありますのでお早めの購入をお勧めします。
荒天により祭自体が中止となった場合に限り、お買い求めのセブンイレブンで払い戻しできます。自己都合等による払い戻しはできません。
協賛席の購入についてのお問い合わせは、八千代ふるさと親子祭実行委員会事務局(八千代商工会議所内)047-483-1771まで。
※小学生以上から有料チケットが必要です。ご希望に応じてチケットの種類をお選びください。
ご購入いただいたチケットはキャンセルや取替ができませんので、購入間違いにお気をつけくださ
い。
※今年から無料観覧場所は総合運動公園野球場のみとなります。
🎇さじきマス席 (1.8m×1.8m)

花火の迫力を一番近くで味わえる椅子付きの席です。(マス内に椅子6脚を用意してあります。)
1マスの定員6人まで
1マス30,000円
約200マス販売
🎇さじきテーブル席 (1.8m×1.8m)

さじき席後方のテーブル・椅子付きの席です。(テーブル1つ、椅子4脚を設置します。)
1区画の定員4人まで
1区画30,000円
約80区画販売
🎇グループ席 (1.0m×1.5m)

総合グラウンド北側のテーブル・椅子付きの席です。(テーブル1つ、椅子4脚を設置します。)
1区画の定員4人まで
1区画20,000円
約60区画販売
🎇総合グラウンド席 (自由席)
総合グラウンドのメインスタンドまたは芝生スタンドの自由席です。トラックフィールド内は立入禁止です。(椅子の用意はありません。椅子の持ち込みはできません。)
小学生以上 1席3,000円
約1,600席販売
🎇芝生広場席 (自由席)

図書館と総合グラウンドの間の芝生広場で椅子付きの自由席です。(入場時に、椅子1脚をお渡しします。)
小学生以上 1席2,000円
約2,500席販売
🎆清掃ボランティアを募集します
祭り開催の翌日に会場周辺を清掃するボランティアを募集します。
令和7年8月24日(日曜日)
午前6時から7時30分頃まで
お申し込みやお問合せは、八千代ふるさと親子祭実行委員会事務局(八千代商工会議所内)047-483-1771まで。
🎆よくあるご質問
🎆問い合わせ先
八千代ふるさと親子祭実行委員会事務局(八千代商工会議所内):047-483-1771
八千代市経済環境部商工観光課観光推進室:047-483-1151